Taremin活動メモ 2019-05-21Taremin活動メモいろいろ手を広げすぎてて私自身でも何やったか忘れがちなので!
自作ソフトウェアUnityCopyComponentsByRegex正規表現シリーズ第一弾。正規表現でマッチするコンポーネントをコピーできるUnityエディタ拡張です。オブジェクトを参照している場合にコピー先のオブジ ...
Read more なぜVRChatアカウントやパスワードを入力するサービスがいけないのか 2019-04-07なぜVRChatアカウントやパスワードを入力するサービスがいけないのかはじめに一部のWebサービスでVRChat IDとパスワードを入力させるものがあります。これはVRChat APIを利用するために必要なものなのですが、簡単に言ってしまうと以下のようにVRChat運営に禁止されている行為の ...
Read more VRChat 向け Blender 2.7系 から 2.8 への移行と EEVEE/Cycles の使い方 2019-01-30VRChat 向け Blender 2.7系 から 2.8 への移行と EEVEE/Cycles の使い方Blender 2.8 への移行移行の準備 (Blender2.8用のファイルの ...
Read more BlenderでFBXにテクスチャを埋め込みたい! 2019-01-28BlenderでFBXにテクスチャを埋め込みたい!はじめにFBXにテクスチャを埋め込むとUnityや他のアプリケーションで使うときにテクスチャを指定しないで良いので便利です。しかし、あまりまとまった記事が見つからなかったのと Blender 2.8 からは埋 ...
Read more 普段遣いのアバターと軽量化アバターをなるべく共存させたい! 2018-12-22普段遣いのアバターと軽量化アバターをなるべく共存させたい!はじめに前々から話題になっていた Avatar Performance Rank がついに VRChat に導入されました。
おはようございます! Dynamic Bone 対象のボーンが多す ...
Read more 2018年にやったことまとめ 2018-12-192018年にやったことまとめこうして振り返ってみるとほとんどVRChat関係のことしかしてません!
猫になったVRChatで猫になりました。(冬服)
自作モデル作成3月上旬ごろにモデリングを開始しました。イラストなどの経験もなく、最初から全部作るのは難しいと思ったため、 ...
Read more CopyComponentsByRegex の簡単な使い方と説明 2018-06-12CopyComponentsByRegex の簡単な使い方と説明概要正規表現でマッチするコンポーネントをまとめてコピーできる Unity エディタ拡張です。Dynamic Bone や VRM の Spring Bone などの設定を何度も行わなくてよくなります。VRChat や Vi ...
Read more まばたきアニメーションを入れる 2018-06-09まばたきアニメーションを入れるBlenderでシェイプキーをFBXで書き出す
特に設定せず普段とおなじエクスポートで大丈夫なはず
Unity 側での確認
ヒエラルキーにアバターを入れたら該当メッシュを選択すると、Inspector の Skined Mesh Renderer の B ...
Read more